【コラム】🐍今年の巳年ってどんな年?🐍
2025年は、「巳年(へび年)」、さらには周期の干支の「乙巳(きのとみ)」と言われる年です。
🐍「乙巳(きのとみ)」ってなあに?
「干支(えと)」というと、「ね・うし・とら・う…」と動物のことを思い浮かべる方がほとんどかと思いますが、実は干支は「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」を組み合わせたもののこと指します。
2025年は、十干の「乙(きのと)」と十二支の「巳(み)」が組み合わさった「乙巳(きのと・み)」です。
十干十二支は全部で60種類あり、還暦(60歳)は自分が生まれた時の干支に戻ってきたことのお祝いです。
🐍2025年はどんな年?
ずばり2025年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく年」です。
乙(きのと)は、「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へと広がっていく意味を持ちます。
巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされてきた動物で、脱皮を繰り返すことから不老不死のシンボルともされています。
60年に1度の乙巳(きのとみ)では、今まで胸に秘めてきた夢、着々と準備してきたことに、思い切ってチャレンジしてみましょう。一緒に成長していきましょう!