学校案内
2020年に22周年を迎えました。新たな成長を続ける総合学園グループ
タイケン学園グループについて
学校法人タイケン学園グループでは、専門職の人材を全国で数多く輩出しています。
平成10年4月の開校以来、全国で大学・専門学校・高校・各種学校等・保育園・財団法人・社会福祉法人を運営し、着実な発展を遂げてきました。
各校ではスポーツ競技者、スポーツコーディネーター、スポーツトレーナー、スポーツインストラクター、中学・高校教員、保育士、幼児体育指導者、歯科衛生士、動物看護士、ペットトリマー、ドッグトレーナー、飼育技士、ドルフィントレーナー等の専門職の人材を養成。
また、社会人教育や公共事業の運営受託を行っています。
グループ校・関連組織
- 日本ウェルネススポーツ大学
- 日本ウェルネススポーツ専門学校
- 日本ウェルネススポーツ専門学校広島校
- 日本ウェルネス歯科衛生専門学校
- 日本ペット&アニマル専門学校
- 日本ウェルネス保育専門学校
- 日本グローバル専門学校
- 日本ウェルネス高等学校
- 日本ウェルネス宮城高等学校
- 日本ウェルネス長野高等学校
- ウェルネス保育園(矢本・赤井・成増・成増第2・志木・レイクタウン越谷・茅ヶ崎・ゆめみらい茅ヶ崎・ユーカリが丘・佐倉・君津)
- 公益財団法人日本幼少年体育協会
沿革
平成 10年 | 日本ウェルネススポーツ専門学校 開校 |
---|---|
平成 14年 | 日本ペット&アニマル専門学校 開校 |
平成 15年 | 広島ウェルネススポーツ学院 開校 |
平成 16年 | 日本ウェルネススポーツ専門学校新潟校 開校 |
平成 17年 | ウェルネス保育園事業を開始 |
平成 17年 | 日本ウェルネススポーツ専門学校広島校 開校 |
平成 17年 | 日本ウェルネス歯科衛生専門学校 開校 |
平成 17年 | 名古屋ウェルネススポーツカレッジ 開校 |
平成 18年 | 日本ウェルネス高校 開校 |
平成 18年 | 日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校 開校 |
平成 20年 | 広島児童文化専門学校 開校 |
平成 24年 | 日本ウェルネススポーツ大学 開学 |
平成 25年 | 日本幼少年体育協会を公益法人化 |
平成 27年 | 日本ウェルネス高校信州筑北キャンパス 開校 |
平成 29年 | 日本ウェルネス高校沖縄うるまキャンパス 開校 |
平成 29年 | 篠原保育医療情報専門学校(現:日本ウェルネス保育専門学校) 開校 |
平成 29年 | 日本グローバル専門学校 開校 |
平成 30年 | 日本ウェルネス長野高等学校 開校 |
平成 31年 | 日本グローバルビジネス専門学校 開校 |
令和 2年 | 日本ウェルネス宮城高等学校 開校 |
-
日本ウェルネススポーツ大学
利根キャンパス1号館 -
日本ウェルネススポーツ大学
利根キャンパス2号館 -
日本ウェルネススポーツ
専門学校1号館 -
日本ウェルネススポーツ
専門学校2号館 -
日本ペット&アニマル
専門学校 -
日本ウェルネス歯科衛生
専門学校 -
日本ウェルネス高校
東京キャンパス -
日本ウェルネス高校
信州筑北キャンパス -
日本ウェルネス高校
名古屋キャンパス -
日本ウェルネス高校
松本キャンパス -
日本ウェルネススポーツ大学沖縄サテライトキャンパス
日本ウェルネス高校
沖縄キャンパス -
日本ウェルネス保育専門学校
-
日本グローバル専門学校
-
日本ウェルネススポーツ
専門学校広島校 -
日本ウェルネススポーツ大学北九州サテライトキャンパス
日本ウェルネス高校
北九州キャンパス -
日本ウェルネス高校本校
-
ウェルネス保育園 志木
-
ウェルネス保育園 成増