
日本ウェルネス保育専門学校をご説明いたします。
保育士資格を取得できる学校はどこも同じではありません。保育士を目指す皆様に当校のすべてをお伝えし“日本ウェルネスに進学して良かった”という期待にお応えいたします。

などなど、皆様のお知りになりたい事・疑問などに対して丁寧にお応えいたします。
当校ではならではの特長もご説明いたします。
説明会・相談会 概要
-
- 開催日時
-
6月10日(土) 13時~
6月24日(土) 15時~
7月 8日(土) 16時~
7月22日(土) 13時~
- ※所要時間:約80分
- ※終了後、希望者に個別相談もいたします。
- ※朝10時からのオープンキャンパスもございます。
- ※日時の合わない方には個別でご説明させていただきます。お気軽にご相談ください。03-3219-3271
-
- 内容
-
- ●保育士資格について
- ●学校紹介
- ●就職について
- ●難しい音楽・造形・言語の実技について
- ●奨学金について
などを分かりやすく解説いたします。とくに当校独自の返済不要の奨学金と、公的な就学支援金を組み合わせると、実質的な自己負担が大きく減る理由もご説明いたします。
-
- 会場
-
日本ウェルネス神保町キャンパス
-
- お申込
- 下記の申込フォームからか、お電話でお申込みください。
TEL: 03-3219-3271
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
5つの強み
-
夢が実現する格安学費
100万円を切る学費で皆さんの目標を応援します。
保育士の資格を取りたいと思っても、学費が高かったら難しいですよね。多くの学校が高額な学費設定ですが、ウェルネスなら入学金10万円、授業料65万円と無理のない金額。さらに支援金や奨学金を利用すれば学費の心配をなくすることもでき、安心して保育士を目指せます。“こども保育学科”は、充実した指導・便利な立地・直営保育園・返済不要の就学金…など最高の内容ですが格安な学費です。
-
通学に最高の立地
東京だけでなく、千葉・神奈川・埼玉からもラクラク通えます。
JR水道橋駅・御茶ノ水駅、地下鉄神保町駅が最寄り駅。都内だけでなく千葉県や神奈川県・埼玉県からも交通の便が良く楽に通学できます。もちろん駅から学校までは徒歩3~10分と駅チカ。毎日通う学校の場所はとても大切です。もし、片道30分余計にかかる学校だったら一年間で約250時間もロスになってしまいます。そして当校のある神保町はアカデミックな街ですが、オシャレなお店や安くて美味しい飲食店もたくさん。学校に通うのが毎日楽しみになりますよ。
-
直営保育園で実習・就職
実習も・就職もウェルネス保育園があるので安心。
タイケン学園なら直営のウェルネス保育園が多数あるので実習もスムーズです。先輩たちがいる保育園での現場体験なら、伸び伸びと活きた学びができると参加した皆さんに大好評。そして就職率はもちろん100%。当校で学んだスキルで可愛いこどもたちに寄り添う保育士として活躍してください。ご自宅近くの保育園での就職や実習も可能ですが、各地のウェルネス保育園への就職も視野に入れていただければ幸いです。
-
返済不要の奨学金も
公的な支援金に加え、さらに当校だけの奨学金が充実。
国や都道府県、各団体からの奨学金や支援金はどこの学校でも同じです。ウェルネスではこれらに加えて当校だけの“奨学金”が充実しています。卒業後に一定期間ウェルネス保育園で働いていただくと返済不要になる制度もございます。ぜひこれらの制度を最大限に利用し、伸び伸びと学んでください。詳しい内容はオープンキャンパスや説明会で担当者から説明させていただきます。
-
大切な実技指導が充実
音楽、造形、言語、体育などの大切な実技指導を重視。
ウェルネスは保育士として最も大切な実技スキルの指導が充実しています。体育はタイケン学園の『幼児体育指導者検定』を。音楽や造形・言語は授業だけでなく、提携している専門校の本格レッスンが希望者は無料で受けられます。特にピアノはいつでも・どこでも・繰り返し練習ができるオンデマンドレッスンなので確実に上達。お絵描きはコミック的なイラストを。さらに話し方が上達する声優レッスンも受講できます。他校には無い贅沢なシステムです。
さらにIT知識や教養として日本文化の茶道、またギターなど授業以外に受講できる講座が用意されています。無料ですので気になる講座があったら受講してください。
東京の日本ウェルネスAI・IT保育専門学校のオープンキャンパス・学校説明会・入学相談会のご案内ページです。
学費が安い保育専門学校としてだけでなく、奨学金などがとても充実していると評判の学校です。
保育士資格だけでなく、幼稚園教諭2種免許や社会福祉主事任用資格も取得できます。
可愛いこどもたちを伸び伸びと育てる保育士を目指してください。
ご来校いただいて当校の素晴らしさを感じていただければ幸いでございます。