日本ウェルネスAI・IT・保育専門学校は、『可愛いこどもの気持ちに寄り添い、心と体を育てる保育士を目指す』という皆様の気持ちを全力で応援いたします。
多数の直営保育園を運営しており、活きた学びができると好評です。
さらに独自の返済不要の奨学金なども充実。
ぜひ、説明会・相談会にご参加ください。

Course Information 3つの学科紹介

❶こども保育学科

  • 男女
  • 昼間部
  • 2年制

2つのコースから選択!

❷ビジネス学科

  • 男女
  • 昼間部
  • 2年制

❸AI・コミュニケーション学科

  • 男女
  • 昼間部
  • 2年制

2つのコースから選択!

OPEN CAMPUS & INFORMATIONオープンキャンパス

2025年03月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

NEWS学内ニュース

  • 今日はたのしいひな祭り🎎

    2025.03.03
    今日はたのしいひな祭り🎎
    いきなりですが、3月3日は何の日でしょうか? そう!「ひな祭り(=桃の節句)」です!! ひな祭りは、中国で行われていた「上巳の節句(じょうしのせっく/3月3日)」が由来とされています。 邪気を人形に移し、川に流すことで厄払いをする「流し雛(ながしびな)」と貴族の女の子たちの間でのおままごとのような「ひいな遊び」が合わさり、「ひな祭り」になったそうですよ。(諸説あり)
    続きを読む
  • ✂通信スクーリング(図画工作)✄

    2025.02.10
    ✂通信スクーリング(図画工作)✄
    2月8日・9日にこども保育学科(通信制)のスクーリングが行われました。 本日は「図画工作」の授業。 「手袋シアター」「エプロンシアター」を制作しました。 それぞれ自分らしく、素敵な仕上がりになりました。 制作後に1枚パシャリ(o^―^o) 素敵な笑顔いただきました!! 楽しくできたみたいでよかったです!
    続きを読む
  • 👹鬼は外、福は内

    2025.02.02
    👹鬼は外、福は内
    本日2月2日は、「節分」です。 あれ、節分って「2月3日じゃないの?」って思いませんでしたか? 元々、「節分」は、立春の前日に行われる、季節の変わり目に起こる病気や災害を鬼に見立て、追い払うことで厄除けや福を招くことを目的としている伝統的な行事です。 2025年は、立春が2月3日のため、その前日である2月2日が「節分」になるのです。 ここで、節分に関する豆知識を1
    続きを読む
  • 学生作品紹介!!

    2025.01.30
    学生作品紹介!!
    こども保育学科1年生が、授業で折り紙の作品を作りました。 今回は、その一部を紹介します!! 季節や行事にちなんだものを沢山作ってくれました。 折り紙を折ることで、子どもの「想像力」「表現力」「集中力」などいろいろな力がつくメリットがあるらしいです!大人も一緒になって、作ってみても楽しいですね!! 調べてみると、折り紙の作品がいっぱい出てくるので、皆さんも作ってみて
    続きを読む
資料請求 オープンキャンパス インスタグラム x LINE Facebook