こども保育学科 夜間部【3年 男女】
仕事と学びの両立が可能。自力進学で保育士をめざす

- 遅めの始業(18:45)で無理なく通える
- ダブルスクールや自力進学で、3年間で保育士資格を取得
- 現役保育者による講師陣で今の保育現場を知ることができる
主な職種
- 保育士
- 子ども家庭支援センター職員
- 認定こども園職員
- 児童館職員
- 児童養護施設職員
- 障害児施設職員 など
取得可能な資格
- 保育士資格
- 専門士
- 幼児体育指導者検定
- カスタマーズ・サポーター検定
現場とのつながりがあなたの学びをつくる
夜間部の特徴は、まさに現在、保育の現場で輝いている先生方が来校し、最新の保育事情をもとに直接授業を行うということです。指導にあたるのは、保育園・幼稚園における日々の保育に携わっている先生方や、児童館・NPOなどでの活動を通して乳幼児から高校生までと関わっている職員の方々。次の世代の保育者をしっかりと育てなくては、という先生方の思いから実現できていることなのです。
厚生労働省指定保育士養成施設のため、卒業と同時に保育士資格を取得
1年次 基礎 |
|
---|---|
2年次 実践 |
|
3年次 応用 |
|
※…実習先候補:乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設、障害児施設 など
ステキな仲間、優しい先生に恵まれた学校生活です!
-
こども保育学科 夜間部 卒業子どもの気持ちに寄り添える保育士をめざして入学したウェルネスは、学生も先生も仲が良いステキな学校!授業も丁寧でとてもわかりやすいです。 ぜひオープンキャンパスに参加して、ウェルネスの魅力を知ってください。
北浦 彩乃
大東学園高等学校 出身
学納金
入学手続時に納入 | |
---|---|
入学金 | 100,000 |
施設維持費 | 100,000 |
授業料 | 500,000 |
合計 | 700,000 |
2年目以降(年間) | 600,000 |
納入月 | 入学手続時 | 9月中旬 |
---|---|---|
入学金 | 100,000 | – |
施設維持費 | 50,000 | 50,000 |
授業料 | 250,000 | 250,000 |
支払合計 | 700,000 | |
2年目以降(年間) | 600,000 |
- ※分納の場合は、入学金を先に納入いただき、施設維持費・授業料の合計金額を期日までに納入となります。
- ※図書費、学校行事費、学校管理費、学生傷害保険、実習研修費が別途掛かります。(前年度実績80,000円程度)
指定施設等特別推薦入学者インタビュー
「保育の資格を取得し、担任のクラスを持つ夢を叶えたい」
-
こども保育学科 夜間部足立区の認証保育所で約6年働いています。日本ウェルネス保育専門学校に入学した理由は、「資格を取得して、本当の先生、保育士になりたい! 保育士についてしっかり学びたい!」と思ったから。授業のすべてが本当に勉強になっていて、毎日楽しく学べることに感謝しながら、得た知識や経験を職場で実践しています。幅広い年代のクラスメイト、温かい先生方に恵まれ、日本ウェルネス保育専門学校に入学して本当によかったと思っています。働きながら保育士を目指そうとしているみなさん。一緒に学びましょう!
原田 知恵さん